アーチェリー物語【親子編】17. 小径



「アレクサ、音楽かけて」

家の掃除をする前の習慣だ。音楽を聴くと、沈みがちな気分も少しは盛り上がる。

心に響く歌声とコーラスのハーモニーに乗って、掃除が進む。

「モクレンの花の下で踊ろう♪」

反射的にアレクサの方を見る。モクレンは琉乃が一番好きな花だ。先月まで、家に咲いていた。

掃除の手を止め、音楽に集中する。

一度聴いたら忘れられない、惹き込まれる声。メロディと歌詞が心に響く。

「アレクサ、リピートして」

掃除の手を動かしながら、聴き入る。

「……それを、君が許してくれるなら♪」

とても素敵なフレーズ。プロポーズの歌のようだ。ただ、それ以上の深いテーマを感じた。恋人を親子に置き換えて想像する。

大峨の中に深く入り込むこともある。それを許してくれていたのだろうか?

「……それを、君が望んでくれるなら♪」

大峨は、これまでの助言や行動を望んでいたのだろうか?

ここまでアーチェリーに力を入れるのを望んでいたのだろうか?

「もっと自由でいいんだ、太陽の下。もっと自分でいいんだ、人波の中♪」

グサリと突き刺さった。

大峨は自由にアーチェリーをしていたのだろうか?

自分らしくやっていたのだろうか?

疑問が次々に浮かんでくる。

掃除の手は止まっていた。




「アレクサ、曲名を教えて」

「浜田省吾のマグノリアの小道です」

マグノリアはモクレンの別名だ。好きな花が曲名に入っていたので、さらに気に入る。

ただ、「小道」に違和感があったので、すぐに検索した。

マグノリアの「小道」ではなく、マグノリアの「小径」だった。

読み方は同じでも、意味や深さが違う。腑に落ちた。

小径の意味は、幅の狭い道。それだけでなく、小さな径。そこに深い意味を感じる。

直径や半径の径。つまり、二人で小さな輪に入ろう。一緒に歩んでいこうという意味だ。

そのためには、互いの志や信頼が大切になる。

琉乃は、大峨と一緒に小さな輪に入り、目標に向かって歩んでいると思っていた。

でも、そうじゃない。思い込みだった。

曲を聴きながら、反省と後悔が渦巻く。間違いばかりだったのだろうか?

掃除は途中で終わっていた。




「ただいまー」

以前と変わらない声が響く。心地良い一瞬だ。

「おかえり。これからレッスンだけど、どうする?」

「行くけど。なに?」

「お母さん、いろいろ考えたんだけど、大峨のやりたいようにやるのが一番だって。だから、もしアーチェリーやりたくないんだったら、やらなくてもいいよ」

いつもより少し明るい声で伝える。

「うーん、今はちょっと調子が悪いけど、やりたいけどなあ」

首を傾け、少し考えている。

「じゃあ、今まで通りで大丈夫?」

「うん」

大峨の表情は暗くない。やりたいのは本音だ。

「わかった。じゃあ、もしやりたくなかったり、何かあったら言ってね。それじゃ、準備しよっか」

琉乃は、少し気が楽になった。

根本から解決したわけではない。でも、一歩前進だ。


今までは大峨を引っ張ってきた。それが親の役目だと信じて。

間違いではないだろう。しかし、思いが強すぎて、大峨の自由や自分らしさを奪っていたのかもしれない。

これからは、もっと大峨の気持ちを尊重しよう。

「モクレンの花の下で踊ろう♪」

琉乃の頭の中で、マグノリアの小径が何度もリピートしていた。


Next article Previous article
No Comment
Add Comment
comment url