2月 2023

掃除係長ブログ


サウンドタイム、アシストアーチェリーの掃除係長が書くブログです。

2日続けての掃除と作業で電池が破裂した

昨日に続き、今日も石部アーチェリー場へ出勤でした。 掃除係員が掃除機で掃除している間に、いきなり手をついてヘタり込みました。

2023/2/25

畳替えと掃除と、初の道具・消耗品整理が大変だ

今日は朝から石部アーチェリー場の畳替えでした。 ここまで本格的な畳替えは、石部アーチェリー場の歴史が始まって以来です。

2023/2/24

2台続けてパソコンが壊れた…

先月、掃除係員のパソコンが壊れました。 画面が真っ黒になり、途中で少し使えるようになったのですが、ご臨終となりました・・・。

2023/2/20

クラブカップを目玉カメラで撮影

今日は第9回クラブカップが開催されました。 私は掃除係長ではなく、右腕に掃除機ではなくスマホを持って撮影係長に変身です!

2023/2/19

スタジオ建設物語(14)鉄板で接合

スタジオと事務所の隙間を鉄板で隠します。 この鉄板は、海上コンテナの側板をくり抜いた端材です。

2023/2/18

家の裏の邪魔な木の枝を切るのが大変だ

今日は天気が良かったので、家の裏に生えている邪魔な木の枝を切りました。 使うのは、高枝用の電動ノコギリです。

2023/2/17

軽い弓からアーチェリーを再開しようとするが…

先日の射場長期滞在中に、久しぶりに練習しました。 かれこれ1年半以上、射っていないどころか素引きもしていませんので、本当に久しぶりです。

2023/2/13

掃除漬けの長いような短いような一日

今日は朝から石部アーチェリー場へ出勤でした。 全日インドア出場のため、夕方まで滞在予定です。

2023/2/11

スタジオ建設物語(13)電気工事

事務所の入口に簡易階段を設置します。 2個のプレハブをつなぐ構造なので、電気配線をつなぎます。

2023/2/10

Webカメラ4台設置で首が痛くて目玉が飛び出た

今日は石部アーチェリー場が16時まで休業だったので、密かに作業に行きました。 今日の掃除機のボジションはここです。

2023/2/8

スタジオ建設物語(12)プレハブ搬入

基礎工事が終わったので、いよいよプレハブ事務所の搬入です。 ユニックで1台目のプレハブを吊り上げます。

2023/2/5

鬼のような掃除と作業と目玉だー

今日は節分ということで、石部アーチェリー場で鬼のように掃除と作業をしました。 まずは鬼の昼食の様子から。

2023/2/3