アーチェリーからドローンに転向か?

 今日は全関西春季アーチェリー選手権大会のため、石部アーチェリー場は休業でした。

でも、掃除係に休業はありません!

いつもの掃除が終わったら、本日の作業に取りかかります。

まずは、30m的台周辺の整理です。

奥の通路は物置スペースになっていて、その途中に的台を設置します。



奥の階段は通行止めですが、絶対に人が入らないようにバリケードを設置しました。



シューティングラインからです。



少し近づくと、奥にかすかに見えてきます。



18m付近です。



これが30mの的です!
扇風機の脚に、スポットライトを仮に取り付けました。



常設の的になるので、いつでも練習できますね。

続いては、矢の作業です。
毎回同じような写真ですが、毎回同じような作業です。



作業テーブルです。
六角レンチを小物入れに振り分けて、使いやすくなりました。



冷蔵庫に注意書きを貼り、名前を書くマジックを置きました。



今春から高校生になるので、アシストアーチェリーを卒業された会員さんからポットと差し入れをいただきました。



コーヒーでもカップラーメンでも、何でもできますね!
余った水や湯は、下のバケツに捨ててください。



これで一段と、射場で充実した生活が送れそうですね!



50mを見据えて、少し軽い矢に変えました。
その影響で、最初はこんな感じです。



左右のサイトがなぜか前と違うので、合わせていきます。
その途中はこんな感じ。



だんだん仕上げていき、最後はこうなりました!
ダメだこりゃ~



当たらないのは矢が原因ではなく、サイトの調整でもなく、調整が悪いわけでもなく、ただ単に顔と腕が悪いだけでした・・・。

50mを見据えて、サイトのエレベーションバーを最大まで下げました。
これで、14ポンドでも届くはずです。


でも、この当たり方では半分くらいMになりそうです。
どうなることやら・・・。


最後はアーチェリーからドローンに転向です。
会員さんから譲り受けました。



初めてなので危なっかしいですが、大きな問題なく操縦できました。

次は外でテストです。
風が強かったので、上昇した途端に流されて、操縦どころではありませんでした。



おもちゃのドローンですが、カメラ付きです。
外で一列に射っているシーンなどを撮影できればと思ったのですが、風が強い愛荘町のアーチェリー場では厳しそうです。



もう少しテストして活用方法を考えるか、お楽しみイベントの景品にするか考えたいと思います。


そんなこんなで、朝から17時まで滞在していたので、ドローンの電池が切れると同時に、私の電池も切れました。


Next article Previous article
No Comment
Add Comment
comment url