今も昔もプリンター(複合機)は問題だらけで難しい

 石部アーチェリー場とサウンドタイムスタジオにはA4複合機があり、事務所にはA3複合機があります。

要するに、A3サイズまで印刷できるプリンターですね。


両面印刷ができるインクジェットプリンターです。


一般家庭には必要ないプリンターですが、業務用としては便利です。

かなりデカくて場所を取るのですが、A3サイズが手軽に印刷できるメリットは大きいです!

ただ、問題もあります。

印刷する度に発生するトラブルの圧倒的な第1位は、「つながらん!」です。

印刷しようと思ったらWi-Fiが切れていて、プリンターを再起動しなければなりません。
「またつながらんやんけー!」とイライラする連発です。

第2位は、しばらく使うと問題がいろいろ出てくることです。

最近は余白がズレるようになってきて、ヘッド調整などでは直らず、手動で調整しています。

手動で調整すると取り急ぎは大丈夫ですが、何度もテスト印刷しなければならず、過去に作ったデータを印刷したらズレる問題が出てきます。


今日はクラブカップでした。

いつもは、その場で賞状を渡して表彰するのですが、射場のプリンターの調子が悪いということで、後日渡すことになりました。

射場のプリンターも事務所のプリンターも調子が悪いので、もう踏んだり蹴ったりです。


プリンターの問題は今に始まったことではなく、今まで何十台は言いすぎとしても、十数台のプリンターを使ってきて共通して言えることです。

それほど使わなくても、どんどん調子が悪くなっていきます。
これは今も昔も変わりませんね。


このプリンターだけでなく、プリンター業界全体の問題として、インクが高いのは今も昔も変わっていません。

純正インクはバカ高いので、互換インクを使っています。

それでも、アーチェリーもサウンドもかなりの枚数を印刷するので、ペットボトルの水を飲むように、インクはどんどんなくなっていきます…

また、予備に買ってあるインクが無駄になるので、ホイホイとプリンターを買い換えるわけにもいかないんですよね・・・。

結論としては、今も昔もプリンター(複合機)は問題だらけで難しいということで、ただの愚痴で終わってしまいました。


Next article Previous article
No Comment
Add Comment
comment url