モグラとの果てしなき戦い 2

 家の周辺にモグラが出没するようになり、以下の対策をしましたが、どれも効果はありませんでした。

  • モグラよけペットボトル風車
  • 通路の下に容器を置くモグラ落とし
  • 筒状のモグラ捕獲器


次の対策は、モグラ忌避剤(きひざい)です。

モグレスという固形状のモグラよけ剤を通路に置き、モグラを寄せ付けないようにする作戦です。

モグラは臭いに敏感で、モグレスが近くにあると寄って来ないということでした。

モグレス1個は、チロルチョコくらいの大きさです。
これが10個くらい入って、800円くらいだったと思います。

・・・モグレスは、全く効果がありませんでした…

モグレスは広範囲に効果があるということでしたが、モグレスを置いた真横に巣を作る始末です…


次の対策は水攻めです。

巣に勢いよく水を流し込めば、反対側からモグラが飛び出してくるということでした。

・・・水攻めの結果は、モグラが飛び出してくることはありませんでした…


次の対策は、電動モグラ捕獲器です。

モグラの通路の上に機械を設置し、モグラが通過するのをセンサーがキャッチすれば、ギロチンのようにモグラを突き刺すというものです。

捕獲できるかもしれませんが、機械が高価で根本的な解決にもならないので、これは見送りました。


以上の対策はネットで検索しました。
日に日にモグラの巣が増えてくるので、この頃はモグラ対策で頭がいっぱいでした。

話はモグラが中心で、夢にもモグラが出てきました。

調べれば調べるほどモグラは賢い動物で、こういう小道具で一時的に効果があっても、すぐに慣れるということでした。


こうなったら最後の手段です!

物理的にモグラが入ってこないようにするしかありません。
土の中に壁を作り、モグラが入ってこないようにするのです!

モグラが巣を作るのは深くても50センチほどなので、そこに壁があればモグラは入ってきません。

こうして縦長の穴を掘りました。
この写真の右側がサウンドタイムスタジオです。



平地なので掘りやすいですが、この幅で掘り進むのは大変でした。
幅を広げれば、それだけ掘る量が増えますので、それも大変です。


・・・ここまで掘って、電池が切れました。
電池だけでなく、気力も切れてしまいました…

裏は斜面になっていて、倍くらい大変な作業です。
また、横より距離も長いのです。

横だけ壁を作っても意味がありません。

もう何もかも切れてしまったので、びわこホームさんの力を借りることにしました。

そして、この穴掘りの労力はパーになりました。

Next article Previous article
No Comment
Add Comment
comment url