正会員とクラブ会員をわかりにくく複雑に解説します
9月からアシストアーチェリーは新体制になりました。
会員制度が導入され、月謝の改定があり、年会費が発生するなどの大きな変更が重なります。
会員の中には、聞き慣れない「正会員」があります。
いまいちよくわからず、「正会員がいいんだろうか?」と考えている方がおられるかもしれませんので、掃除係長の目線で、わかりにくく複雑に解説します。
もし、「正会員かクラブ会員のどっちにしよう?」と迷っている方が読めば、間違いなく迷宮入りするでしょう!
正会員やクラブ会員については、以下のページをご覧ください。
私が物事に迷った時は、サイコロを振るか鉛筆を転がして決めます。
それでも決まらない時は、ない知恵を絞って考えます。
まず、「私だったらどうするか?」と考えてみます。
1、これからアーチェリーを始める場合
体験入会を経て入会を検討する段階では、まだ未知な部分が多く、そもそも続くかどうかもわからないので、クラブ会員を選びます。
2、入会して数ヶ月以上経っている場合
道具を購入し、初心者記録会に出られるかどうかの段階ですね。
クラブメンバーとの交流もあり、どんなクラブかもよくわかっているので、正会員を選びます。
もし、何か不満があれば続けていないでしょうし、義務教育じゃないので、「不満や腹が立つことばかりで、苦痛ばかりじゃのう!」と思いながら通うことはありません。
すでに数ヶ月も通っているということは、気に入っているということです。
そうなると、アシストアーチェリーのことをもっと知りたいし、より良くなってほしいし、応援したいと思います。
3、子どもがいる場合
子どもを正会員にします。
大人でもNPO法人の社員総会に出る機会は普通はないでしょうし、そうした体験ができるのは貴重です。
4、自分で事業をやっている場合
迷わず法人会員を選びます。
ひょっとしたら、アーチェリーをやらなくてもメリットがあるかも知れませんので、特典に目がくらみます。
以上、私だったらどうするかを考えてみました。
思ったよりも、わかりにくく複雑じゃなかったですね…
何の参考にもならないかも知れませんが、参考にしてみてください。
といっても、やっぱり参考にならないと思いますので、もし迷っている方は、この最終兵器を使ってください。
この必殺あみだくじは横棒がたくさんあってゴールには時間がかかりますが、きっと満足できる結果が出るでしょう!
明日は、また別の視点から解説したいと思います。