スタジオ建設物語(15)トイレ壁

いきなり事務所に壁が出現しましたが、写真を撮り忘れていただけです。

綿密な設計に基づいての工事です。


柱は木材を継ぎ足しています。


柱に石膏ボードを固定していきます。



中にはグラスウールを入れます。
一般的な防音と断熱なので、普通の低密度グラスウールです。



石膏ボードを貼り付けて、壁1枚の完成です。



次の柱を立て、石膏ボードを固定します。



実際の位置に便器を置き、広さを確認します。



グラスウールを入れる前の作業です。



柱にドア枠を組んでいきます。



サウンド代表は、くつろいでいます。



壁が蛍光灯を横切るので、何とかしなければなりません。



グラスウールを入れて石膏ボードで固定し、最後はカットします。



ドア枠上部の石膏ボード固定用の内枠です。



グラスウールを入れます。



石膏ボードを固定して完了です。



内側の壁がスカッと!



ドア上部も計算通りです。



こうして、トイレの壁が完成しました。



特徴的な五角形のトイレは、石膏ボードの長辺カットを避けた形です。

さらに、事務所から邪魔にならず、トイレに入ったら快適に使えるという究極の形なのです!

Next article Previous article
No Comment
Add Comment
comment url